朝霞市で学習塾・進学塾・個別指導塾をお探しなら
早稲田育英ゼミナール 朝霞膝折教室
〒351-0014 埼玉県朝霞市膝折町5-9-32 イチナリハウス2F
国際興業バス 「幸町一丁目」バス停より徒歩5分
受付時間 | 16:30~22:00 |
---|
定休日 | 日曜日 |
---|
小学校での学習内容を学校でのカリキュラムに沿って徹底フォローします。
苦手な部分は早期に解決することで、その後の関連する内容にもすぐに対応できる基礎学力をつけていきます。また、小学生のうちからの勉強の習慣づけをしていくことで、定期テストでの評価がシビアになってくる中学生の学習スタイルへの対応もスムーズになります。
計算の基礎から、苦手意識を持ちやすい図形や文章題まで、学校で学習するあらゆる単元を「わかるからできるまで」丁寧に指導していきます。特に、図形の問題では公式の扱い方から始まり、問題を解くカギとなる「図形の変形・移動」のテクニックをしっかりと使いこなせるように、練習を繰り返します。また、文章題では問題文の指示を正確に掴む「正確な読解」を意識させ、計算式を構築するスキルを磨いていきます。
どの問題でも、ミスを防ぐには途中式しっかりと書いて考えることが必要になるため、「ミスをしない途中式の書き方」も丁寧に指導しています。
当塾では、「読解はセンスだ!」などとは絶対に言いません。読解問題を解けるようになるためには、
ことが重要です。当塾では以上の3点を徹底的にトレーニングし、読解問題の解き方、対応力を養成しています。
2020年度の学習指導要領改訂に伴い、今後益々英語の授業の内容強化がされていきます。すでに、朝霞市の小学校では英語の授業内容強化が本格化しつつあり、これに柔軟に対応する必要があります。
当塾では、学校の教科書に対応したテキストで授業内容をフォローし、文法事項や英単語をしっかりと体得できるようにしています。また、「読む」「書く」のみでなく「聴く」「話す」の部分の練習も行いながら、英語の必須4技能の総合力の養成も行っています。
小6の11月より、中学校での学習内容を先取りする「中学準備講座」を毎年開講しています。更に難易度の上がる英語や、はじめて学習する数学の内容を専用テキストを使用して早期に学習することで、中学でのはじめての中間テストでの好調なスタートが切れるよう準備をしていきます。中学からは新たに学習することも増え、更には部活動などの新しい生活への対応もしていかなくてはならないため、余裕を持った学習をしておくことが重要です。